こんにちは。kamaxです。
以前、運転席の横の仕切りを改造して、「簡易運賃箱」を設置した記事を上げました。
さて、今回は、その「簡易運賃箱」の改造、第二弾、、。
よくある三菱ふそうのMS96、初期型の仕切りなんですが、ちょっと様子がおかしいと思いませんか!?
実は、これも「簡易運賃箱」が載せられる様に改造した、仕切りなんです、、!
もう、数年前に作った物なのですが、得意先が久々に料金の発生するルートを運行すると言うので、
「簡易運賃箱」バージョンに変更することに、、、
目隠しのフタ、手すりを切断加工した、カバー兼ブラケットを取り外していきます。
蝶ネジやプラキャップネジで、
道具を使わなくても取り外せる様に作ったのですが、
何故か得意先は、
「簡易の運賃箱に変更作業してくれますか?」
作業依頼が来ましたので、出張してバージョン変更することに。
作業は5分とかかりません…。
それでは、「簡易運賃箱」バージョンに変更された仕切りを、ご覧下さい、、!
もし、新車からこの改造依頼をすれば、搭乗口左側のキャビネット(棚)が撤去され、専用の改造をされた仕切りに、
この「簡易運賃箱」が据え付けられている状態になります。。
まさか、成形パネルで仕上がっている、運転席左側の仕切りを切り欠いて改造し、
「簡易運賃箱」を組み込むなどと考えないでしょう!?
しかし、大胆に切り欠き、凝ったこの構造にすれば、
✔普段は運転席左側の仕切りとして使える。
✔いざという時は、「簡易運賃箱」仕として使える。
ということです。。
もちろん左側のキャビネット(棚)は、冷蔵庫やポットが入っていることも多く、それも使えます、。
ガイド席の背もたれもそのまま残しています。
標準通り、機能しますよね!?
一度、ふそうの新車センターで左側のキャビネットを取っ払って、簡易運賃箱が付いていたバスを見ました!
左側は完全に仕切り!壁!その前に簡易運賃箱が鎮座していました、、!
新車からそれを付けてもらうと、そうなるのですね!?
まさか、運転席左側の仕切りを加工しよう、とは思わないですよね??
それをやってのけた、数年前の作品でした、、。
御社も、この「簡易運賃箱」、車内に設置する場合は、
ご一考なされては如何でしょうか?
~コロナで商売上がったりだ、大変だ、どうしよう!?
と言っている場合ではありません。
もうコロナ後の次の 展開を見据えて、行動しなければ 始まりません。
私はバスの内装作業に詳しいので、
まずはお客様をもてなす 「内装リフォーム」 を検討しませんか!?
ご予算が無ければ、掃除、クリーニングでも良いのです。
それを、マーケティングを 含めて、しっかりと ネットでアピール していきましょう!
無料ですので、まずはこちらからお気軽にご相談下さい。
以前電話でもご相談があったのですが、
出来ればその箇所の写真を添えて頂ければ、具体的なご返答が出来ます。
コロナ後の次の展開へ向けて、一緒に走り出しましょう!
Twitterでゆるく繋がって みませんか!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下記のメールアドレスからでも結構です。
kamax.will.biz@gmail.com
アクセスお待ちしております。