何と#日野リエッセを#路線バスに⁉どのような改造で#事業用バスにしたのか!?

こんにちは。kamaxです。
得意先がこんなバスを
買ってきました。
そう、「日野リエッセ」
です、、。
リエッセ.jpg
リエッセ 室内.jpg
リエッセ D席.jpg
このバスを、何と
「路線バス」にしたい
そうです…。
さあ、どんな改造に
なったのか!?
内装の床地も張り替え
なので、早速いつもの
この作業から、、。
IMG_20210309_091034160.jpg
IMG_20210309_091044165.jpg
IMG_20210309_091028551.jpg
シートから内装部品を全て
外し、元の床地をめくって、
コンパネの床を刷り込んで
いきます。
ひび割れやめくれた所は
パテ埋めですね…。
今回は更に、内張りを
全て新品に交換しました!
それでは、いきなり
完成した様子から
ご覧下さい。
IMG_20210401_151339087.jpg
IMG_20210401_151346906.jpg
路線バスなので、シートの
背もたれに
「押しボタン」が並んで
いますね!?
何と、「無線押しボタン」
です、、!
その取り付けの状況は、
以前、こちらの記事で詳しく
レポートしました!
IMG_20210401_151407157.jpg
IMG_20210401_151530647.jpg
運転席の後ろには、
路線図などが入る
看板枠と、
裏側には車検証入れ
などを、
市販のカラーボードを
加工してその上に
取り付けました。
IMG_20210401_151421701.jpg
やはり路線バスらしく、
運転席の右側には、
系統設定器と操作盤、
右下には、室内灯などの
スイッチが並びました。
今回のメインの加工は、
この「簡易料金箱」の
取り付けでした、、。
普通の料金箱からすると、
かなり小さいものですが、
やはり取り付け場所には
悩みましたね~…。
IMG_20210325_084110789.jpg
IMG_20210325_084135212.jpg
IMG_20210325_084150854.jpg
運転席の左側に、
更にパイプを組んで
仕切り板を追加し、
その上に箱を加工して
作成し、
この「簡易運賃箱」を
載せる形にしました。
部品を塗装し、
完成した姿がこちら、、。
IMG_20210401_151424905.jpg
IMG_20210401_151516421.jpg
それ程通路に飛び出る
事もなく、、
スッキリと完成しました!
IMG_20210401_151523375.jpg
本当は仕切り板の
内側に収めたかった
のですが、
床から飛び出た
「シフトレバー」の
当たるので、
仕方ありません…。
IMG_20210401_151414543.jpg
これも苦労しました、、。
運賃表示器を、
内側に開く扉とルーム
ミラーの間に、
絶妙な位置で取り付ける
必要がありました…。
IMG_20210401_151502940.jpg
ねっ、ギリギリ扉に当たら
ないでしょ!?
更に天井に、
LEDの出入り口灯と、
確認ミラーを追加
しました。
IMG_20210401_151419030.jpg
運賃表示灯は重いので、
強度を確保するのに、
ルームミラーのステー
を利用して、
ブラケットを作成しました。
IMG_20210401_151351936.jpg
これも行先のプラカードを
入れる部品です。
後ろのガラスから
視認するための物です。
普通の路線バスからすると、
「後ろ幕」の表示と同じ
意味を表します。
IMG_20210401_151505393.jpg
運賃箱付近を照らす、
「運賃箱照射灯」です…。
LEDなので、明るすぎる
ぐらいです、、。
IMG_20210401_151447882.jpg
IMG_20210401_151437227.jpg
後は、お客様の要望で、
広告を吊るための
バインダーですね!?
左右に2箇所、計4箇所
取り付けました。
以上、得意先のお客様の
「日野リエッセ路線バス仕様」
車が完成しました!
Twitterでゆるく繋がって
みませんか!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.